抹茶パフェ

今や、海外でも大人気な「抹茶」。

その抹茶を使用したパフェは子供から大人まで食べやすく、楽しめるスイーツ。

暑くなるこれからにぴったりな抹茶パフェのお店をご紹介します。



茶茶の間

「一期一会」の出会いをコンセプトにした「茶茶の間」は、日本茶のソムリエが淹れる30種類以上のお茶を楽しむことができ、素材を生かした美味しい和食ランチや和スイーツが味わえるお店です。

店内はシンプルで解放感のある空間。時間を忘れてしまいそうな雰囲気です。

そんな茶茶の間で人気なのは「茶茶パフェ」。香りのよいほうじ茶寒天に小豆、白玉、わらび餅、そして濃厚な抹茶アイスが入った和風パフェ。アイスは抹茶、黒糖、バニラの3種類から選べて、贅沢に仕上がっています!煎茶や抹茶付きのお得なセットもあるので、和風的に心を癒やしてくれます。



東京都渋谷区神宮前5-13-14 表参道SKビル1F

OPEN 11:00-19:00

03-5468-8846





京はやしや 西武池袋店

創業260余年の歴史と伝統のある「京はやしや」は、新しい時代にお茶の文化を提案し続けるお店。実は初めて抹茶を使用したパフェを開発されたそうです。今でこそ、当たり前のように口にする抹茶スイーツですが、当時は茶道のお茶席でしか振る舞われないものと考えられていましたので、抹茶スイーツの先駆け的存在といえるでしょう。

京はやしやでオススメはなんと言っても石臼挽き宇治抹茶の濃厚さが味わえる「抹茶パフェ」。白桃やバナナなどのフルーツの上に抹茶のアイスとゼリーが贅沢に入っています。ほろ苦い抹茶とさっぱりとしたフルーツの相性はばっちり!何度でも食べたくなります。

元祖抹茶スイーツを是非、味わって下さい。※店舗によっては様々なパフェが用意されています。



東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋店 8F

OPEN 月~金 11:00~23:00

    土日祝 10:30~23:00

03-6914-2337





北斎茶房

葛飾北斎の生誕の地と言われる墨田区亀沢の北斎通り沿いに佇む「北斎茶房」は、素材にこだわって自家製で丁寧に営まれてある古民家カフェ。落ち着いた和の空間を楽しんでいると、もう少し近くにあったらなと思ってしまいます。

元々は長屋の倉庫だったものをギャラリーとして使われていて、縦に長い造りで、天井が高いので窮屈さを感じさせません。

北斎茶房自慢の一品は「抹茶ぱふぇ」。宇治抹茶のアイスクリームをはじめ、寒天、白玉など和を感じさせてくれる素材がたっぷり!そして、なんといっても入っているあんこが特別!希少で高価なあずきで有名な丹波大納言の春日がたっぷり入ってるんです!上品な甘さと小豆本来の味は抹茶好きならず、あんこ好きにもたまらないパフェとなってます。

他にも様々な和スイーツが揃っていますので毎回通っても飽きがきません。



東京都墨田区亀沢4丁目8-5

OPEN  11:30~22:00

03-5610-5331