お茶を飲んで美肌へ。お肌にいいお茶は?

以前もお話しましたが、お茶の中には健康はもちろん、美容効果の高いものも多く、毎日飲むことで効果が表れてきます。

効果としてはおなじみのハト麦茶やシソ茶など、美肌効果をはじめ、アトピー性皮膚炎などのアレルギー効果のあるものから、活性酸素を取り除き、デトックス効果や肌のトラブルに効果のあるルイボスティーがあります。

今回はお肌に特にいいお茶をより詳しくご紹介します!



ハト麦茶

肌のトラブルの代表的なものといえば「ニキビ」。歳を取ると「吹き出物」なんて呼ばれちゃいます。

そんなニキビの予防には、漢方薬として有名な「ヨクイ二ン」と呼ばれているハト麦茶がオススメです。

香ばしい味わいで、麦茶のように美味しく飲みやすく、タンパク質も多く含み、新陳代謝を促進させます。

お肌に良いといわれるビタミンB1,ミネラルなども含まれており、デトックス効果もあります。

昔からニキビ、アトピー、肌荒れ、しみ、そばかすなどに効果があり、イボ取り効果は有名です。



シソ茶

さわやかな香りで少し塩味が効いていますが飲みやすいシソ茶。その香りはリラックス効果があり、美肌には大敵な睡眠不足を解消する安眠効果があります。

シソ茶には、アトピー性皮膚炎などのアレルギー症状の緩和作用もあり、膚や粘膜を保護する働きのあるβカロチンやお肌に良い成分といわれる脂肪酸のα-リノレン酸も含んでいます。また、花粉症予防によいというロズマリン酸も含んでいます。

余談ですが、茶道ではお茶席に入る前に出されることもあり、そのまったりとした香りが心を落ち着かるといわれています。



ルイボスティー

紅茶のような味わいのあるルイボスティーは、ノンカフェインのお茶として妊娠中の女性やお子様が安心して飲めるお茶のひとつ。免疫力を高める作用があり、特にお子様に多いアトピー性皮膚炎の改善効果にもよいといわれ、親子で安心して飲まれている家庭が多いようです。

また、ルイボスティーはお茶の中でも活性酸素を取り除くSOD(スーパーオキシドディスムターゼ)が一番多く含まれており、アンチエイジング効果や新陳代謝を促し、豊富なミネラルも含んでいるので美肌効果もあり、あらゆる肌のトラブルに効くと評判です。むくみの解消になる利尿効果や肌荒れやニキビの改善にも効果があるので女性にはオススメです。