美容や健康にいい、抹茶の効果

少し前までは「抹茶=茶道」のイメージが強く、日本人でありながら縁のない飲み物だったかもしれません。しかし、最近ではスイーツや料理などで目にするようになり、私たちの身近な飲み物になってきています。とはいえ、抹茶を毎日いただくということはありませんが、実は多くの栄養や成分が含まれており、女性にうれしい様々な効果あります。

お茶の中でも抹茶は茶葉の栄養をまるごと全部取り入れることでができるので、水に溶けにくい成分もまるごと吸収することができます。(緑茶の場合、水に溶けやすい成分しか摂取することができないので、体によい成分の6~7割を捨ててしまいます)そんな、抹茶の美容や健康によい効果を紹介していきます。



美肌効果

ビタミンも多く含まれている抹茶は、シミやそばかす予防によいビタミンCを含んでおり、メラニン色素を抑制して効果を発揮します。また、お茶に含まれるビタミンCは熱に強い性質があるのでホットで飲んでもビタミンCの効果を得ることができます。その他にも乾燥から肌の角質化を防ぎ、肌の潤いを保つビタミンA、肌の保守力を高めるビタミンEなども多く含んでいます。



ダイエット効果

抹茶には肥満予防に効果のある成分が含まれています。例えば、脂肪を燃焼させ、糖の吸収を抑えるカテキン。脂肪の燃焼を促すカフェインや脂肪の吸収を抑制・分解するタンニン。不要なコレステロールを排出しやすくする葉緑素など。

効果を得るためには、1日3杯(約6g)を飲むとよいと言われています。トレーニングなどされている方は、脂肪を燃焼しやすくする効果があるので、始められる前に飲むと更なる効果があるでしょう。



アンチエイジング効果

抹茶はなんと緑茶よりも高いアンチエイジング効果を持っていると話題になり、今、多くの女性から注目を集めています。抹茶には、生活習慣病や老化の原因となる活性酸素を除去する作用を持つカテキンや優れた老化防止効果を有するビタミンEなどの有効成分が豊富に含まれています。それらの成分によってお肌のシミやしわ、たるみなどを予防する効果が期待できます。また、カフェインやカリウムなど成分により、利尿作用で体の余分な水分を排出し、むくみの解消も得られます。



健康効果

美容以外にも抹茶には健康によい効果をもたらす成分も多く含まれています。

風邪や虫歯予防になるカテキン。高血圧の改善やリラックス作用のあるテアニン。血流改善や抗アレルギー作用のあるサポニン。疲労回復や認知症予防になるカフェインなどなど。

みなさんも毎日の生活に「抹茶」を取り入れてはいかがでしょうか。きっと健康な1日1日を過ごせるでしょう。